スキルの高さで現場を魅了し続けているレゲエディージェイ「RUEED ルイード」
各地のイベントでゲストとして呼ばれては、イベント会場がファンで埋め尽くされるほど人気があります。
今回の記事では、
- RUEEDのプロフィール
- RUEEDの曲
- RUEEDのアルバム
- RUEEDのレーベル
の順番にご紹介します!
RUEED(ルイード)のプロフィールを紹介!横浜レゲエ祭から一躍人気に
RUEEDの名前が世に知れ渡ったきっかけは、2007年に「Road to 横浜レゲエ祭」にて史上最年少で優勝!
翌年にはデビューアルバム「New Foundation」を発売!
その後、スキルの高さで現場を魅了し続けているレゲエディージェイです。
レゲエディージェイとして活躍する卍LINE(窪塚洋介)は実兄。
View this post on InstagramLOVE BROTHERS🌃 #brothers#crosstalk#goodday#ようくんしゅんくん#comingsoon#rueed15th#Mastermind
RUEEDの曲をピックアップ!歌詞も紹介
多彩なスキルを持っているRUEEDはこれまでに多くの楽曲を発表しています。
その中から特におすすめな曲をピックアップ!
- New Foundation
- Zipang〜ジパング〜
- SCENARIO ~Bring Love~
- PARTY TIME
- Shoot to Kill
- Take it Easy
- Love Life Live
- ASOBITAI
- 24 Bars To Kill “RAGGAMUFFIN REMIX”
- -We Run De Bout Ya-
- 夜なんて
それでは曲をチェックしていきましょう!
New Foundation
https://www.youtube.com/watch?v=Oe49-hMLCcM
デビューアルバム名にもなっている「NEW FOUNDATION」
レゲエでのファンデーションの意味は、昔の名曲や古い曲のことを指します。
RUEEDが、これまでのレゲエを継承しつつ、これからのレゲエを作っていくという意思表示が見える曲です!
New foundation to foundation 次世代からの Appreciation
Foundation to new foundation 音がくれた Inspiration
New foundation to foundation 古き良きものへ Counter action
Foundation to new foundation 継承してまた Education
Zipang〜ジパング〜
「BLOC, TOWN, CITY」から、「Zipang〜ジパング〜」
ダンスホールで上がる曲です!
ジパングは、レゲエの島!!
だからBad Girlz達が踊る時間
Bushaaa!!!! 放てラパパンパン
心震わせて踊れジパング
ここはレゲエの島
SCENARIO ~Bring Love~
3rd albumから「SCENARIO」
変化していく時代で生き抜いていく強い意志が伝わってくる曲です!
Bring love
変化する時代と自分がシンクロ
期待と不安で破裂しそうな
この世界に愛をばら撒くよ
PARTY TIME / RUDEBWOY FACE & RUEED
盟友RUDEBWOY FACEとの一曲!
曲名の通り「PARTY TIME」で聴きたい上がる曲!
Life is PartyTime そこで足りないものを探すみたいに
Smokin’ KushでHigh 高くTouch di sky もういらないおしまい
People Enjoy inna de Party Night
家じゃ味気ない夜も 今日は弾けてParty
Yes up inna di party 熱くなる夜はDramatic
火を灯したい
Shoot to Kill – RUDEBWOY FACE.RUEED.AKANE
MAGNUM RECORDSに所属する、RUEED,AKANE.RUDEBOWY FACEの三人による曲!
ダンスホールな一曲で、懐かしさも感じます。
TakeitEasy – 卍LINE
卍LINEとの兄弟コラボ!
兄弟でありながらも、違う個性同時の一曲になっています!
俺はDeeJay 兄貴俳優
と思いきや横でかますLIVE
Love Life Live
Money Clip RiddmにRUEEDが載せた一曲!
「人生を最高に楽しむ」というRUEEDの思いが込められています。
ROAD TO レゲエ祭で優勝して、もう10年経つんですね。早い。。。
ASOBITAI – Rudebwoy Face, Rueed, Akane feat Pushim
MAGNUM RECORDSとPUSHIMとの豪華な一曲!
曲名の通り、夜遊び!をそれぞれが表現しています!
24 Bars To Kill “RAGGAMUFFIN REMIX” feat. RUDEBWOY FACE & RUEED
24 BARS TO KILLのビートにRUDEBWOY FACEとRUEEDがのせています!
ヒップホップとレゲエの融合!
レゲエを残したまま、ヒップホップのビートにのせているRUEEDのスキルやられます。
-We Run De Bout Ya- AKANE,GAZZILA,JAGGLA,JUMBO MAATCH,RUDEBWOY FACE,RUEED,SUIKEN&ZEUS ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
マグナムレコーズの3人がヒップホップとのコラボ!
夜なんて
クラブで遊んでる夜に流れてくるとバイブス上がりまくる一曲!
こんな楽しい夜は明けなけりゃいいのに!!
夜なんて 夜なんて明けなけりゃいいのに
夜なんて 夜なんて明けなけりゃいいのに
夜なんて 夜なんて明けなけりゃいいのに
朝なんて あの朝が来なければいいのに
「夜なんて」のアコースティックバージョンも!
RUEEDがしっとり歌い上げます。
ヒップホップとのコラボだけでなく、このような表現もできるRUEEDのスキルの高さにやられます。
ベストアルバム「MASTERMIND」をキャリア15周年にリリース
RUEEDは2018年6月にベストアルバム「MASTERMIND」をリリース!
ベストアルバムをリリースした2018年はルイードがデビューしてから15周年のメモリアルイヤー。
アルバムにはデビュー曲である「NEW FOUNDATION」や人気曲「夜なんて」など15曲が収録されています。
▼唯一の新曲であり、リードトラックである「MASTER MIND」
RUEEDはレーベル”MAGNUM RECORDS”マグナムレコードに所属
RUEEDは、RUDEBWOYFACEとAKANEと共にMagnumRecordsに所属。
レーベルのメンバーと楽曲を発表したり、ライブにも共演するなど積極的に活動を行っています。
https://www.youtube.com/watch?v=H0D3rdfRf34
http://magnumrecord.saleshop.jp/
RUEEDはファッションセンスの高さも注目を集める
RUEEDは実弟の兄である卍LINEに劣らずファッションセンスの高さも注目。(兄の窪塚洋介はsupremeを日本で流行らせた人とも言われています)
View this post on InstagramThank you @carharttwip_jp @carharttwip_tokyo 🔥🔥🔥 #carhartt#chinatown#denim
カーハートやニクソンのモデルを務めるなどストリートブランドを着こなします。
ライブでの圧倒的なパフォーマンスを見せるRUEED(ルイード)
レゲエだけでなくヒップホップとのコラボ、アコースティックに歌い上げるなど、多彩なスキルを披露し続けているRUEED。
ぜひスキルの高さに触れてみてください!
合わせて読みたい→現場で絶大な人気を誇る「卍LINE」の曲を改めてチェック!