
どうも、10種類以上のプロテインを飲み比べている阿部です!
最も有名なプロテインと言っても過言ではない「明治 ザバス ホエイプロテイン100」
自分が初めて飲んだプロテインもザバスでした。
ドラッグストアやコンビニなどで手軽に購入できるので、身近に感じますよね。
明治 ザバス ホエイプロテイン100は、飲みやすい&溶けやすい&手に入りやすいと初めてプロテインを飲む方でも抵抗なく飲めるプロテインです。
そこで今回の記事では、明治 ザバス ホエイプロテイン100について紹介していきます!
プロテインの効果って?
「これからプロテインを初めて飲む」という方の「そもそもプロテインって何のために飲むの?」という疑問に答えていきますね!
そんなの知ってるよ!ていう方はここは読み飛ばしてください!
プロテインは、英語で「タンパク質」という意味です。
その名の通りプロテインは、タンパク質を摂取するためのもの。
なので、プロテインを飲んだだけで筋肉が大きくなるわけではありません。
また、「プロテインを飲んだら太る」というイメージを持たれている方もいますが、太るのはプロテインを飲んだからではなく、摂取カロリーが消費カロリーを上回っているからです。
あくまで、三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)の一つの栄養素を摂取できるものです。
では、なぜプロテインが必要かというと、筋肉を維持・大きくするためにはトレーニングに加えてタンパク質が必要だからです。
トレーニングをしていない人の必要なタンパク質量は、体重×1g
トレーニングをしている人であれば、体重×2gのタンパク質量が必要です。
もしトレーニングをしている体重60kgの人が必要なタンパク質量(120g)を食事だけで摂取しようとすると、
- 鶏胸肉約600g
- 卵約18個
- 納豆約17個
と非常に大変です。
ですが、プロテインであれば水に溶かして飲むだけなので、非常に楽にタンパク質を摂取できます。
もちろん食事のバランスも重要なので、プロテインだけで必要なタンパク質を摂取するのはNGです。
ここまで紹介してきたことをまとめると、プロテインはあくまで「タンパク質」を摂取するためのものであって、必要な量は人それぞれ変わるということです。
あなたにとって必要な量のタンパク質を計算し、食事で不足している分のタンパク質をプロテインから摂取しましょう。
プロテインについては、「プロテイン初心者の疑問に答える!おすすめなプロテインや種類・選び方を解説」で初心者の方向けに解説しているので、合わせて読んでみてください。

飲み方・味・溶けやすさは?
「明治 ザバス ホエイプロテイン100」の飲み方や味、溶けやすさを紹介していきます。
先に結論をまとめると、以下のように。
- 飲み方:水でシェイク
- 味:今回は「ココア味」を選んだので、ココア。若干プロテイン感ある
- 溶けやすさ:抜群
▼今回購入したお試しタイプ

▼10gが6袋入り

袋を開けた瞬間の匂いは、本当のココアみたいな匂い!
もし目隠しして、プロテインとココアの匂いをそれぞれ嗅いでも当てるのは難しいと思うレベルでココアの香り。
▼プロテインパウダーをシェイカーに入れるとこんな感じ。サラサラ

水でシェイクしていくのですが、溶けやすさが抜群すぎて水を入れた時点でめちゃ溶けてる。
▼水を入れただけでこの溶け具合

水を入れて10回くらいシェイクすると完璧に溶けました。
ダマなんて、全く見当たりません。
泡立ちもほとんどない!
▼完璧に溶けてる

飲んでみると、基本的にはココア味。
ココアに加えて、プロテイン独特の風味が後から少しします。
飲みやすいので、プロテインを飲んでみる方におすすめです。
含まれる成分やタンパク質含有量は?
▼お試しパックの成分表

通常の1食分(21g)のタンパク質量は、15gになっています。
タンパク質含有量は、約71%。
ザバスのホエイプロテインの特徴として、4種のビタミンB群+ビタミンC+ビタミンDが配合されています。
このビタミンの働きによって、糖質を効率的にエネルギーに変えたり、体脂肪をより燃焼、タンパク質をより効率的に吸収するなどの効果が期待できます。
このビタミンは、明治が実施したアスリートの食事調査結果に基づいて独自に配合されているそうです!
どこで買うのが安い?Amazon・楽天で比較!サイズごとの値段の違いは?
ザバスホエイプロテイン100はAmazon・楽天・LOHACOで購入できます。
今回は、Amazonと楽天での販売価格をサイズごとにまとめました。
14食分(294g) | 50食分(1.05kg) | 120食分(2.5kg) | |
Amazon | 2,284円 | 4,180円 | 8,382円 |
楽天 | × | 3,980円 | 9,200円 |
※2020年5月17日時点
1杯あたりの最安値は、Amazonの120食分になりました!
それぞれの値段をまとめています。
Amazon
- 14食分:163円
- 50食分:83円
- 120食分:69円
楽天
- 50食分:80円
- 120食分:76円
▼自分はお試し版をAmazonで購入しました

コンビニで手軽に買える
ザバスのホエイプロテイン100は、コンビニで手軽に購入もできます。
タンパク質量は、プロテインパウダーとほぼ同じ15g摂取できるので、試しに飲んでみたい方は、こちらから始めて見るのもいいかと思います。
ただし、炭水化物の量がコンビニで販売されているパックタイプの方が高くなっているので、注意してください。
- プロテインパウダー:2.5g
- コンビニで買えるパックタイプ:10.5g
コンビニで買えるジュースなどは、基本的に炭水化物が高めなので、ダイエット中の方は裏面の栄養素を確認してから飲んだほうがいいですよ!
明治 ザバス ホエイプロテイン100の良かった点
実際に飲んで良かったと感じたのは、以下でした!
- めちゃめちゃ溶けやすい
- 飲みやすい味(ちょっとプロテインくささはある)
- ビタミン入ってる
やっぱりさすがの明治!
溶けやすさと飲みやすさは抜群!!!
プロテインはタンパク質を摂取するのをメインに飲みますが、合わせてビタミンも入ってるのも嬉しいポイント。
明治 ザバス ホエイプロテイン100の微妙な点
微妙だなぁと思ったのは、以下の2点。
- 値段が正直高い(1kgあたり4,000円くらいする)
- タンパク質含有量が微妙(70%くらい。安いプロテインでも75%くらいはある)
溶けやすさと飲みやすさは抜群ですが、正直高い
安いプロテインだと1kg2,000円くらいで購入できるけど、ザバスは4,000円くらいします。
プロテインは継続して飲み続けるのが重要なので、値段はやっぱり気にしてしまいます。
ビタミン入ってるのは嬉しいですが、「格安プロテイン+サプリメント」のほうがコスパもいい気が若干しますね。
飲み忘れてしまうこともありますが。
タンパク質の含有量も70%とちょい低いかなーて感じ。
ザバスのプロテインシェイカーは使いやすさ◎

ドラッグストアで300円くらいで買いましたが、飲み口も大きくシェイカーは使いやすいですね!
シェイカーは他のものも使ってますが、サイズ感もいいので、ザバスのものを使いがちです。
ザバスのプロテインのおすすめのフレバーは?口コミを紹介
ホエイプロテイン100は、5種類のフレバーが販売されています。
- ココア味
- バニラ味
- リッチショコラ味
- 抹茶風味
- ヨーグルト風味
自分が飲んだココア味以外の口コミを調べてみると、以下のような感想が多く目出ちました。
リッチショコラ味
今まで飲んだザバスのプロテインの中で一番美味しい物でした。
味の順番を付けると、
リッチショコラ味>チョコレート>グレープフルーツ風味>>香るミルク風味>>>>>>>>ウェイダウン(ヨーグルト風味)
と言った所でしょうか。ただ、運動直後の喉が渇いているときにリッチショコラ、チョコレート、香るミルク風味は喉に絡みつくような感じでちょっとつらい感じです。
運動直後に飲むのならグレープフルーツ風味がオススメです。個人的な感想でした。
引用:Amazon
抹茶風味
3月29日時点ではまだレビューが1件も無かった新味、抹茶味を買ってみました!
ザバスのプロテインはこれまでココア味とリッチショコラ味を買ってきましたが、どちらも独特な『甘ったるさ』があって
個人的にあまり好きではなかったんですが、抹茶味は結構さっぱりしている甘さだと思います!
牛乳で割るとプロテインとはとても思えなくて、スムージー感覚でゴクゴク飲めるのでとても気に入っています!追記
水で割ると激マズなので絶対に牛乳で割ることをオススメします!引用:Amazon
バニラ味
ココア味を3年以上飲み続け、たまには別の味をと思い、以前から気になっていたバニラ味に挑戦してみました…が!
エッセル スーパーカップ バニラ(どこにでもあるバニラアイス)を想像してましたが、期待をかなり裏切られました(涙)
ちなみに私は水で溶かす派で100~150ccにスプーン3杯(説明書より濃いめ)で飲んでいます。
でも牛乳で溶かせば美味しいです。なので牛乳派の人にはオススメします。水派の人はココア味か、新しい味のリッチショコラ&香るミルク味をオススメします。引用:Amazon
ヨーグルト風味
牛乳でできたヨーグルトとは全く違う味わいです。
駄菓子のヨーグルトに近いかな?
きな粉のような風味があり、豆乳ヨーグルトが好きな人はどっぷりはまること間違いなし。
少しザラッドロッとするのもたまらない。
私は3食これにしたいくらい好きです。引用:Amazon
味は個人の好みで分かれるので、こればっかりは試してみないとって感じですね。
気になるお味を試してみてください!
明治 ザバス ホエイプロテイン100レビューまとめ
今回の記事では、ザバスホエイプロテイン100について紹介してきました!
実際に飲んでみると、溶けやすい&飲みやすい&どこでも気軽に買えるとさすが明治といったところ!
プロテインをこれから試してみたい初心者の方は、ザバスからはじめてみて、プロテインに対する抵抗をなくしてみてください笑
快適なプロテインライフを!